サバゲーとGPS鬼ごっこが融合!新感覚の遊び方をご紹介

サバゲーとGPS鬼ごっこが融合!新感覚の遊び方をご紹介のサムネイル

GPS鬼ごっこ×サバゲーを考えてみた

有名なGPS鬼ごっこをサバゲーに取り入れる遊び方を考えてみました。
逃げる人は常に周囲を窺っていないといけない緊張感あふれるゲームになるのではないかと思います。
面白そうと感じた方はぜひ取り入れてみてください。

GPS鬼ごっことサバゲーを融合させてみてはいかがでしょうか?
緊張感あふれるサバゲーが楽しめると思います。ルールを作ってみましたのでぜひ試してみてください。

サバゲー×GPS鬼ごっこ

みなさんはGPS鬼ごっこを知っていますか?
GPS鬼ごっこというのは、スマホの位置情報をもとに鬼役が逃げる者を探し捕まえるゲームです。
以前は街中や、時には日本全国を使って大規模にゲームをしているYouTuberもいました。
そのGPS鬼ごっこをサバゲーでも取り入れてみると面白いのではないかと思い、ルールを考えてみました。

サバゲー×GPS鬼ごっこのゲーム概要

GPSを使った鬼ごっこは逃げる人と鬼の役を決めます。
鬼1人か2人に対し、逃げる人は7人か8人くらいがいいかもしれません。これは、会場の広さや人数で決定しましょう。

逃げる人はスマホのGPSをONにして鬼に居場所が分かる状態にします。
鬼は反対に自分の位置情報はOFFにして分からないようにします。

鬼も、逃げる人も双方エアガンを持ち、撃ち合うことができます。
逃げる人は鬼に撃たれたら終わりで、フィールドから出ます。
鬼は逃げる人の抵抗に遭って撃たれた場合、1分程度その場でフリーズし、フリーズ時間が解除されたらまた探索を始めます。
勝敗はゲーム制限時間内に、鬼が何人逃げる人をHITできるか、逃げる人が何人生き残れるか等でルールを作るといいでしょう。

このゲームは逃げる人は常に自分の位置が鬼にバレているので、どこからいつ襲撃されるか分からない状態になります。
その中をなんとか鬼に抵抗し生き残れるかというゲームです。

ルールをまとめると

  • -鬼と逃げる役に分かれる
    -GPS情報を共有する
    -鬼は自分のGPS情報はOFFにする
    -鬼に撃たれた人は退場する
    -鬼は撃たれたら1分ほどその場に留まる
    -時間内に何人HITできるか、生き残れるかで勝敗を競う
  • GPSアプリはLife360が良さそう

    このゲームを楽しもうと思ったらGPSで位置情報を共有するためのアプリが必要になります。
    いろんな位置情報アプリがありますが、色々試した結果「Life360」というアプリが一番使えそうでした。
    位置情報の共有グループを作ったり、自分だけGPSをOFFにしたりできます。

    持っておいた方がいい装備

    このサバゲー×GPS鬼ごっこのゲームではスマホを使いますので、スマホに関連したアイテムを持っておくといいでしょう。

    頑丈なスマホケース

    まずは頑丈なスマホケースが必要です。フィールドの中でスマホを使うのでBB弾がスマホに当たって割れる事故を防がなくてはなりません。
    画面も背面も全て守ってくれる頑丈なケースを使いましょう。

    スマホケースをAmazonでチェック!

    モバイルバッテリー

    位置情報を常に使うのでバッテリーの減りは速くなります。1日中サバゲーで遊ぶため充電がなかなかできません、モバイルバッテリーは必須のアイテムです。
    ただし、ゲーム中も持ち運ぶのでできるだけ小型で軽い物を選びましょう。そしてそれをいくつか用意して使いまわしましょう。

    AnkerのモバイルバッテリーをAmazonでチェック!

    ソーラー発電機

    空になったモバイルバッテリーの充電に使えます。晴れた屋外だとソーラー発電でも2〜3時間程度放っておくとスマホを満充電できたりします。
    モバイルバッテリーやスマホの充電に最適ですし、災害時にも使えます。

    ソーラー充電・手回し対応のモバイルバッテリーをAmazonでチェック!

    サバゲー×GPS鬼ごっこまとめ

    もしかしたらすでにそのような要素を取り入れてゲームをしているサバゲーマーもいるかもしれません。
    もし面白そうだと思った方はぜひ取り入れて遊んでみてください。

    この記事のカテゴリー

    新規登録